歯周病

当院の歯周病の治療

「歯周病」を治療して、全身疾患のリスクを減らす

「歯周病」を治療して、全身疾患のリスクを減らす

「歯周病」は、細菌によって口の中に炎症が起き、歯茎や歯を支える歯槽骨(しそうこつ)が溶けてしまう病気です。 健康な歯が失われるリスクが高いのはもちろん、全身疾患を引き起こすトリガーにもなります。 実際に、歯周病が糖尿病や心疾患、脳疾患、認知症などあらゆる全身疾患の要因になることが、医学的なデータでも示されているのです。 新梅田木村デンタルオフィスは、歯周病に対しても精度の高い治療にこだわり、難症例にもしっかりと対応しています。 歯周病を根本から治療し、ケアをしていくことで、口の中だけでなく全身の健康管理にもつなげましょう。

「なぜ歯周病になったのか?」の根本原因から治療する

「なぜ歯周病になったのか?」の根本原因から治療する

歯周病の主な原因は、細菌による炎症です。 そのため治療は、口の中を清潔な状態に保つことからスタートします。 これには歯科での専門治療はもちろん、患者様ご自身による日々のケアが不可欠です。 患者様と歯科が連携をしっかり行うことで、治療効果が高まり、再発のリスクが大きく抑えられます。 そのため患者様には、ご自身の歯周病の原因をご理解いただき、前向きに治療に臨んでいただけるよう、コミュニケーションを重ねながら治療を進めてまいります。

歯周病の治療方法

再発を防ぐための、丁寧で痛みを抑えた治療

まずは歯周病の原因となる細菌を除去するため、患者様へのブラッシング指導や、院内での歯のクリーニング「PMTC」を行います。
また、細菌が溜まりやすい歯垢や歯石が歯茎の奥や歯の根の部分にある場合は、歯茎を切開して治療することもあります。
当院では、歯周病の治療においても痛みを感じるものは麻酔を用いて、痛みを軽減しながら行いますのでご安心ください。

難易度の高い「外科的治療」や「再生療法」も安心

難易度の高い「外科治療」や「再生療法」も安心

歯周病が進行してくると、歯茎の奥や歯の根に対しての治療が必要となります。 その際は、歯茎を切開するなどの外科的治療が必要となりますが、当院は外科的な治療を得意としておりますので、安心して治療を受けていただけます。 また、歯を支える歯槽骨が少ない場合、従来であれば抜歯してしまうところを、当院では骨や周辺組織を再生する「再生療法」にも対応いたします。 特に当院院長は再生療法に精通しておりますので、治療が難しいと言われた経験のある患者様も一度当院までご相談ください。